マイク・スミス

MOZA Racingは、成長著しい中級クラスのレーシングシミュレーターハードウェア市場に参入しました。R9ホイールベースとGSホイールのレビューをご紹介します。

MOZA Racingは、R9ホイールベースとGSホイールでエントリーレベルのダイレクトドライブ市場をターゲットにしています。これらは、ダイレクトドライブ技術をより低価格帯に導入することを目指し、新興のシミュレーションレーシングハードウェア市場向けに設計されています。

GSホイールの特徴

ネタバレ:GSホイールの動画レビューMOZAのGSホイールは、シムレーサーが求める多くの機能を搭載したGTスタイルのホイールです。5mm厚のカーボンファイバー製のフェイスの両側には、アルカンターラ製のハンドグリップが2つ配置されています。マグネット式のシフトパドルとデュアルアナログクラッチパドルに加え、ホイール背面には頑丈なワイヤレスクイックリリースが装備されています。ホイール前面には、10個のライト付きボタン、2つのロータリーダイヤル、5つの12ポジションノブ、そして2つのジョイスティックが装備されています。

ホイールの直径は300mmで、フェイス上部にはタコメーターライトバーが装備されています。ライトバーと点灯ボタンの色は、付属のPit Houseソフトウェアでカスタマイズできます。

racedepartment.comで 474 ドルで購入(RD プレミアム会員限定)
racedepartment.comで499ドルで購入
mozaracing.comで499ドルで購入

R9ホイールベースの特徴

ネタバレ:R9 ホイールベース ビデオレビューR9 ホイールベースは、MOZA の最新の PC 専用ベースです。モーターは最大トルク 9Nm を発生し、240mm x 157mm x 124mm の黒または白のアルミケースに収められています。

ホイールベースプレートへの固定用ボルトが付属していますが、MOZAはウェブサイトでR9用のデスクマウントやサイドマウント用アクセサリーも提供しています。Pit Houseソフトウェアでは、フォースフィードバックの強度と詳細度を調整できるほか、個々のゲームプロファイルを保存できます。PCソフトウェアに加えて、スマートフォンアプリからもホイールベースを操作できます。

racedepartment.com で 417 ドルで購入(RD プレミアム会員限定)
racedepartment.comで439ドルで購入
mozaracing.comで439ドルで購入

MOZA R9 and GS Review 02.jpg

パフォーマンス

R9とGSホイールの組み合わせで運転するのは、まさに感動的な体験です。9Nmのモーターでは、SimucubeやFanatec Podiumといった上位機種のホイールベースほどの鋭さは再現できませんが、フォースフィードバックの精度は依然として優れており、多くのシムレーサーを満足させるのに十分なパワーを備えています。

Pit Houseソフトウェアを使えば、フォースフィードバックの感触を好みに合わせて簡単に調整できます。効果と強度はスライダーベースのGUIで調整でき、カスタムプロファイルを保存できます。さらに、ファームウェアのアップデートもソフトウェア内でワンクリックで完了します。

ゲームを完全に機能させるには設定が必要な場合がありますが、Pit Houseではワンクリックで設定できます。R9とGSをAssetto Corsa、Assetto Corsa Competizione、Automobilista 2、rFactor 2など、様々なレーシングシミュレーターでテストしました。いずれの場合も、フォースフィードバックの精度の高さは印象的でした。路面の柔らかな振動から、壁にぶつかったり高い縁石を乗り越えたりした際の力強くスタッカートのような衝撃まで、MOZAのソリューションは優れたパフォーマンスを発揮します。

ホイールベースは冷たく静か、シャフトは激しい使用にも関わらずたわみがありませんでした。ベースをホイールプレートに取り付けるために使用した4本のボルトにより、ユニットはしっかりと固定されていました。ワイヤレス給電とホイールへのデータ転送は驚くほど遅延がなく、ホイールとホイールベース間の通信が途切れたり、入力が途切れたりすることはありませんでした。

GSホイールはレースコンディション下でも非常に安定感があります。頑丈なクイックリリースは、ホイール全体の堅牢な造りと見事に調和し、ゲーム用アクセサリーというよりは自動車用製品のような印象を与えます。ライト付きタコメーターバーは明るく、明るい部屋でもシフトチェンジのタイミングを明確に示します。ホイールの10個のバックライト付きボタンは、押し心地がやや柔らかめですが、完全に押し込むとはっきりとしたクリック感があります。ダイヤル、ノブ、ジョイスティックもバックライト付きボタンと同等のクオリティで、クリック感は明確ではっきりと聞こえますが、ダイヤルやノブの設定変更はそれほど顕著ではありません。

価格

R9/GSの長所と短所はどちらも価格体系に関係しています。良い点としては、R9は驚くほどのコストパフォーマンスです。ピークパワーとコストパフォーマンスは、あらゆるレーシングシミュレーターの中でも最高クラスです。推奨価格439ドルのR9は、レーシングシミュレーターの中で最も安いホイールベースモデルとは言えませんが、エントリーレベルのダイレクトドライブ市場と比較すると、R9は非常に優れたコストパフォーマンスを備えています。

しかし、R9とGSホイールをマーケティングで組み合わせるのは、MOZAにとって奇妙な動きです。GSは機能豊富なデザインと499ドルという価格設定から、予算重視のシミュレーションレーシングユーザーにとっては過剰な選択肢となっています。R9と組み合わせる、よりコストパフォーマンスの高いホイールがあれば、低価格のダイレクトドライブ市場ではもっと注目を集めたかもしれません。同様に、 MOZA Racingペダルをホイールとホイールベースに組み合わせたいと考えている人にとっては、現在入手可能な唯一のセットで499ドルという価格がネックとなります。

MOZA R9 and GS Review 03.jpg

まとめ

MOZA Racing の R9 および GS 製品は、Simucube または Fanatec Podium グレードのソリューションに必要な費用をかけずに、ダイレクト ドライブ テクノロジーによって提供される追加の強度とフォース フィードバックの詳細を求めるシム レーサーにとって最適な選択肢です。

R9はハイエンドのダイレクトドライブ製品にはかないませんが、G923やT300といったLogitechやThrustmasterのギア駆動やベルト駆動の製品と比べると、はるかに優れた性能を発揮します。Pit Houseソフトウェアによる優れたフォースフィードバック品質と、豊富なカスタマイズオプションも備えています。

GSホイールは非常に堅牢な造りと優れた機能を備えています。ボタン、ダイヤル、ノブの感触は平均的ですが、カーボンファイバー製のフェイス、アルカンターラ製のグリップ、マグネット式シフター、そして明るいタコメーターバーが、ボタンの感触の欠点を軽々と補っています。

R9のホイールベースとGSホイールのターゲット市場の間には明らかなミスマッチがあります。予算が限られた消費者にとって、R9は競合製品と比較して魅力的な選択肢となるでしょう。しかし、対応するMOZAホイールには、少々の衝撃を受けるかもしれません。エントリーレベルのホイールが早く市場に登場することを期待しましょう。

MOZA Racing R9 ホイールベースと GS ホイールはこのレビュー用に無料で提供されましたが、スクリプトや必須の論点は提供されませんでした。

長所

  • FFB品質
  • ホイールベースの価格
  • チューニングソフトウェア
  • 機能豊富なホイール

短所

  • ホイールベースとホイールの価格の不一致
  • コンソール互換性なし

これらの製品レビューについてのご意見を、Twitter @RaceDepartmentまたは以下のコメント欄でお聞かせください。あるいは、この製品についてのご自身のレビューを送信して、コミュニティの判断にご協力ください。

MOZAレーシングブランドストア

ホイールベース、ステアリングホイール、ペダル、デジタルダッシュボードなど、MOZA Racing製品にご興味をお持ちいただけましたら、ぜひMOZA公式RaceDepartment Storeをご覧ください。これらの製品やその他の製品に関する詳細情報をご覧いただけます。また、アフィリエイトリンクをご利用いただくことで、サーバーコストの削減に貢献いたします。プレミアム会員の皆様には、MOZA Racing製品全品5%割引でご購入いただけます。

コメントを残す

なお、コメントは公開前に承認される必要がある。

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。